1月29日の日記

2012年1月29日
ムリしないでほしいと思うけど

ムリしてくれるととても嬉しい。


そして、それは決してムリではないんだよね。


やりたくてやってるんだから。


あたしは

最近、そんな想いをしてないな。




で。

2012年1月27日
スープで思い出したんだけど。

今朝、火を入れて

火を消したかどうか記憶がない、、、、、、・・・(゜_゜i)・・・


どーだった!?

思い出せ思い出せ。


なんか沸騰してたから消したような、、、


思い出そうとしても

関係ないこととか

前日にスープあっためてたことしか出てこない。


どうしよ、、、

火事だよ・・・っておい。


今朝バタバタしてたから

ほんとに記憶ないわ、

無意識で止めてるんだろうけど、ほんと危ないよね、、

ガスってずっとつけっぱなしだったら

勝手に止まるんだっけ?

マイコンメーターついてるから止まるよね。

てか家を出てもう6時間だもん。

火事にはなってないってことよね。



最近、年のせいなのか

本当に記憶があいまいで困る。


とくに、今朝の記憶とかが一番出てこない。

人の名前とかモノの名称とかも出てこない。


もう、つくづく自分がイヤです。。


てか、もう今朝スープをあたためたのかすら、定かではない、、orz

ほっこり。

2012年1月27日 徒然
お腹が痛かったので

お腹にカイロを貼ってきました。

ぽかぽか。

あったかいです。


冷えは大敵ですね。


今日はいつもおうちで待ってる可愛いあの子がいないので

あたしはひとり。


久々のひとり。


寂しいだろうな、、、


今週は平日出かけてばかりだったから

今日はまっすぐ帰ってDVDでも観よ。


スープの残りもあるしね。

あ。ケーキ買って帰ろうかな~♪


小鉢。

2012年1月27日 徒然
途中で寝ちゃったけど

昨夜、アメトークのプレゼンで高橋が出してきた

「小鉢芸人」ってのに笑った。


小鉢って「器が小さいヒト」ってことらしいw


人ってたいがい小鉢な部分を持ってると思うんだけど

自覚症状があるかどうか問題。


「こんな小鉢な自分がいやー。こんな小鉢な自分にウケる」って

なればいいと思うけど


自覚ないヤツはほんとムリ。


前の彼氏は超小鉢だったけど

ほんと自覚なくてびっくりしたもん。


あたしはなんでもポンポン言っちゃうので

指摘すると

「は?」みたいな。


おまえみたいなケチで細かくて神経質なヤツを小さいって言うんだよ!!


どれだけ言っても伝わらなかったけど


まあどこかで分かり合えるヒトと幸せになっててください。


あたしは別で幸せを見つけることにして

ほんとよかった。


あ。でも本心は「本当に死ねばいいのに」って思ってるのは秘密。




むくむく。

2012年1月26日 徒然

いくら生理日だとはいえ

身体がむくみすぎる。

一回りくらい大きくなってんじゃねーか。

どーゆーこっちゃ。


お腹がぽっこりして苦しいのよね、、、



そこまで食べてないと思うんだけど。

終わったらスッキリするかな。


本腰入れてやることにしたから。

ある程度は短期集中じゃないと持続力ないから、あたい。


今朝はちゃんと朝から野菜スープ作ってきた。

帰ったら食べれる~♪わーい。


ちりつも。

2012年1月26日 徒然

500円玉貯金してた。

まあ厳密じゃないので、思い立ったときに入れてたんだけど。

入れ物がいっぱいになったので

入金しに行った。


146,000えんなり。


ひゃっほーーーーーいっ!


いやでも、2年くらいかかってるけどね?

去年は半年くらいはしてなかったけどね?


今年は500円玉はすべて貯金しよ。旅行くらいできる。やった!






ギスギス。

2012年1月25日

今日、携帯会社で通信障害があった。


あたしはユーザーじゃないけど

まあ、会社のユーザーたちは困ってたよ。

でも別に

「繋がらないな。困るな」ってのはあっても

怒ってる人はいなかった。


ところが、ふとツイッターみたら

「安くない料金払ってるんだし、仕事で使ってるんだから

ほんとに困る。

謝罪だけじゃなくて保証しろ」とかっていう

つぶやきがRTされまくってて、引いた。


ちょっとの(ちょっとじゃないけどさ)ミスを

叩きまくるね。最近の人たち。


じゃあ、自分は仕事でミスひとつしないんですか?


もちろん携帯会社で通信障害なんてありえないミスだろう。

が100%ミスはありませんなんてこと、ムリでしょ。


保証しろってのに引いたわ。


大震災のあと、見てたらわかるように

放射能の被害にあって故郷を追われ住むところも定まらない人たちの

保証問題も進んでないのに


ちょっと携帯通じなかったくらいで

なんだっつーの。

オマエ何様だよ。


ギスギスした人が増えてるのが

ほんと悲しい。

住みにくい国になってくのかね、日本。



節制。

2012年1月25日

普段からちゃんとしてる人たちはいいですけど。

あたしはそういうことができないのですよ。

苦手なのです。


まあ、、、いわゆるダメ人間だよね。


でも、今年こそはちゃんと貯金もしたいし

体重も元に戻したい。(8kg増えて戻ってない。)


去年の秋ぐらいから

なんかタガが外れて

バカみたいに買い物ばかりして

気付けば、ほんとお金ない。


かなしいくらい、バカ。


もういい加減、服とか装飾品ばかりに

お金つかってる自分にもつかれてきたし

山のように服があるのに

その半分以上は太ってしまったせいで着れないという

またこのバカさ。


服買う前に身体を元に戻せよ。と。


年始から激しく反省。


旅行もしたいから、お金貯めねばね。


今年はシンプルに、シンプルに。

自分の大好きなもの、大好きなことを大切にして

過ごしていきたいな。



できる。

2012年1月25日

また、同じこと繰り返したくない!!

絶対やだ。


ここで、とめる。


自分に自信を取り戻せ!!

1月24日の日記

2012年1月24日 徒然

抱き枕と手をつないだ瞬間。

あの人を思い出して、涙が出た。

あの人とどれだけ手を繋いでも

繋げばつなぐほど、さみしくてさみしくて、

とても孤独を感じていた日々を思い出した。


どれだけ、あの人を想っていたのかも、

それが、だんだんと変化していったことも

なぜか急に思い出して

いま、涙が止まらない。


これで、まっすぐ歩けるかな。



器。

2012年1月23日 徒然

あたし最近、否定的だよな、、、

いろんなことに。


ナニサマ!?


自分こそ欠点だらけのくせに

人を批判するのはよくないぜ。



拡大。

2012年1月23日 徒然
お正月以来。

あたしの胃は拡大の一途をたどる。


それまでは低糖質で過ごして

だいぶスッキリしてきてたのだが、、、


もう、それも元に戻ってしまったかも。


痩せるのには時間がかかるのに

太るのは簡単。


それにしても、あたしは太りやすい。


体質なんだろうけど

ここらでそろそろ根本的な体質改善をせねば。




糖質を控えめにしてたから

年末年始に食べた炭水化物の美味しかったこと!!


基本的に炭水化物大好きだからな、、、


炭水化物を食べても太らないからだが欲しい。


とりあえず元に戻さないとな、、、身体が重いわ。


心の奥。

2012年1月23日 徒然


幸せにはなってはいけない。

幸せになんてなれっこない。と

心の奥では感じているんだなと思った週末。


小さい幸せはたくさんある。

このままでもいい気もする。

やっぱり。

2012年1月21日

男も女もスタイルだよな~。

スタイルと服のセンスとメイクで

絶対ブスにはならない。

捨てる。

2012年1月20日 徒然
いらないものは全部捨てて、

身軽になって

前に進もうと思えた。


いらないと思って捨てたものに

執着を感じる必要はない。


これでムダなもの背負い込まなくて

いいかもな。


長い長い旅路でした。
あたしは2012年を待ち焦がれてたわけですよ。

さてさて。

強く優しく。

あたしらしく。

いっぱい笑って、泣いていい年にするじょ。

本質ってなにさ。

2012年1月20日
2011年。彼氏と別れて
もうしばらく恋はいいや、、と思ってたけど

飲み会とか誘われたら
できる限りは出かけてた。

でも途中でやめた。
自分の気持ちが否定的で
人を素直に信じられないし
そういう気持ちで行っても楽しくないし
行ったら行ったで落ち込んだりするし
誘われても
結局ドタキャンしたりして
これまた余計に落ち込むし。

そういうモードの時は
変な男しか寄ってこないよなーとか思いながら

女友達と飲んでたときに合流した
女友達の知り合い。

こいつが本当にイラつくやつだった。
年を越した今でも思い出すとムカつくし
会う友達皆に言ってまわってる。笑


33歳独身彼女なし。
実家住まい。
ぬるい生活送ってる男。

それまでの言動にもかなりイラついてたんだけど

極めつけがこれ。

「人間の本質ってさぁ、やっぱり子供を産んで
育てることだよねぇ」

メガテン。

おまえ、産んで育ててんのか!?
嫁もいない、子供もいない
修羅場もくぐってない
親離れすらできてないような
クソガキがなに言っちゃってんの???

何が本質?


この前にあたしの友人が子供を産むことなく
癌で子宮を全摘出した。

子供が欲しくてもできなくて苦しんでる人ってのは
想像よりもたくさんいる。

そういうこと考えたことあんの?
浅はかすぎる。


むかついたし、イジワルなあたしは言った。

「あたし、子宮ないんだけど。
癌で全部取るしかなかったの。
さて、子供の産めないあたしは人間の本質を全うできないあたしは
生きる価値はないんですか?」

黙りこくりやがった。


「この発言にかかわらず、さっきからあなた無神経だし浅はかだよね?
もう帰っていいよ。帰らないならあたしが帰る。お酒が不味くてしかたない」


こういう男の人っているんだね、、、
びっくりした。
いい大人じゃない?33歳って。
死ねばいいのに。ほんと。



からから。

2012年1月20日 徒然
もう涙も出ないもんね。

きっとあのことからは立ち直れてる。

あたしを苦しませるのは別のことだ。

方向。

2012年1月20日 徒然
でも。

あたしはちゃんと向き合ってきたもんね。

この醜い感情とも。

疲れた自分とも。

過去の自分とも。


だから、そろそろ過去と向き合わず

未来と向き合っていこうじゃないか。

あたしの。

2012年1月20日 徒然
こころの一部は死んでしまったのかもしれないな。

不感症になってるだけ?

ならいいのだけど。


でも、確実に時間が解決してくれてる。

怒りも、悲しみも浄化できてきた。


それに、あたしには守るべきものがあるんだもの。

死んだままではいられないの。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索